運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

では、改めまして、国内総量上限を、少量新規一トン、また低生産量新規十トン、こうした妥当性につきまして伺います。  あわせて、重ねて質問ですが、今回の法改正によりまして、先ほども小倉委員から御質問がありましたが、イノベーションを促進する観点から、どの程度の経済効果が見込まれるのか。機会損失の解消及びサプライチェーン全体での試算、これにつきまして、あわせて御答弁をお願いいたします。

高木美智代

2017-05-26 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

実際の申し出の状況がどうなっているのかということで配付資料をお配りしていますが、二〇一六年度に少量新規、低生産量新規製造申し出があった事業者数が多かった化学物質上位十個を表にしたものでございます。  特例による製造輸入量個社上限は、少量新規一トン、低生産量新規十トンですが、それぞれを使って十一トンということではなくて、少量新規一トン枠を利用したら、低生産量は九トンということになります。  

真島省三

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

政府参考人佐藤文一君) 平成二十七年度の実績で幾つか数字を御紹介いたしますが、少量新規制度についての申出件数総数は三万五千三百六十件、うち数量調整を受けた件数は四千二百七十六件、低生産量新規制度については申出件数が千六百四十八件、数量調整を受けた件数が二百四十八件でございます。  

佐藤文一

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

少量新規、低生産量新規審査特例として、少量の化学物質製造輸入であれば審査を免除又は一部省略することができます。おととしのデータでありますが、二〇一五年で少量新規申請数が三万五千三百六十件、そして低生産量新規申請数が千六百四十八件ありまして、ちょっと数字を見ると、かなり多いなというのが私の実感ではあります。  

渡辺美知太郎

  • 1